- 2023年2月8日
- ワクチン被害者のドキュメンタリー映画の上映会
「真実を教えて下さい」
被害者のご遺族様の音声記者会見も流します
モヤモヤするワクチンに疑問、
メディアは言わない現実
子どもへの接種に悩まれている方は、
是非ご覧いただけたらと思います
予約制で参加は無料です
2月18日(土) 15〜16時30分
2月22日(水) 〃
2回開催します
ゆりの一階
- 2023年2月8日
- 絵本の読み聞かせ
2月18日㈯10時30分〜11時すぎ
3月18日㈯ 〃
参加は無料
- 2023年2月8日
- 点心曼荼羅絵教室のご案内
2月13日㈪13時30分〜16時
3月13日㈪ 〃
予約制
参加費初回3000円額付き
2回目以降2750円
回数券がお得
講師 藤森晴子さん
お気軽に参加して下さい
- 2023年1月4日
- 1月21日㈯ 15時〜 ののうえ愛大阪府議会議員とお話会します
議員とお話会のご案内です
どんどん続きますよ〜
今年の初回は、ののうえ愛大阪府議会議員
府議会?何の仕事してるの?
会ったこと話を聞いた事がない方は是非参加してみてください。
女性が圧倒的に少ない府議会
メディアでは教えてくれない大阪事情の話をこの機会に是非聞いてみたいです
参加者お待ちしています
1月21日㈯15時から16時30分
ゆりの一階
参加費は、実費お茶代
人数把握の為の
予約していただけたらうれしいです
★★★ののうえあいプロフィール★★★
1977年 高槻市生まれ
阿武野幼稚園、阿武野小学校、阿武野中学校、三島高、関西外国語大学短期大学部、龍谷大学法学部政治学科卒業。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程中退(地方行政への住民参加(住民投票やまちづくり条例等)について研究)
2003年 25歳で高槻市議会選挙に挑戦し、当選。
2007年 高槻市議会議員選挙2期目当選。
2008年 「みどり関西」の共同代表就任。
2010年 新会派「民主・元気ネット」政策調査会長就任。
2011年 高槻市議会議員選挙3期目当選。
2015年 高槻市議会議員選挙4期目当選。
2019年 大阪府議会議員当選。
現在、議員活動と2児の育児と親の介護に奮闘中。
https://www.nonoueai.net/
✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥
- 2023年1月4日
- 1月21日㈯ 絵本少し読み聞かせ
10時30分〜11時
にじいろ絵本メンバーの
楽しい絵本の読み聞かせです
季節を感じる絵本や手遊びもあり、絵本の魅力を伝えてくれます!
乳幼児からご参加いただけます
入場無料
- 2023年1月4日
- 1月16日㈪ 点画曼荼羅絵の教室 13時30分〜16時頃
藤森春子先生
予約受付中
- 2023年1月4日
- 1月15日㈰ 13時30分
木削り教室 参加者募集中
木削りワークショップします
講師 美味しいもの大好き滝本ようさん
子ども大歓迎です
頭使わず手を使う時間です。疲れた大人大歓迎!
こども2500円
大人3500円
こどもたちは忙しいので
学校のおやすみの日曜日での開催です。是非お子さまに参加してほしいです
- 2022年10月31日
- ~色んな政治家とお話し会開催します~
12/17(土) 高槻市会議員 高木りゅうたさん
12/17🌿高木りゅうた議員とお話し会🌿
高槻市政報告をマンガで分かりやすく通信でお届けして、市民に情報を教えてくれる市民派の高木議員をお招きして、活動報告や今度の高槻市の課題を教えてもらいます!
お気軽にご参加ください
◆12/17(土)
◆15時~16時30分
◆参加費実費 お茶代
人数把握のため、予約お願いします(当日参加OK)
お車でお越の方は事前連絡お願いします
★★★プロフィール★★★
1981年生まれ 生協職員として様々な活動に関わり、牛の肥育など一次産業の現場で働く。自然と共生、福祉の充実、反省平和、すべての人に生きる権利が保証される街づくりのため奮闘中。妻と娘と息子の四人暮らし。たまに高槻・腹の畑で汗をかいています。マンガをかくことが趣味。現在三期目。
無所属。
- 2022年10月31日
- ~色んな政治家とお話し会開催します~
11/26(土) 高槻市会議員もりもと信之さん
🌻11/26 もりもと信之議員とおはなし会🌻
元気!もりもり!森本議員をお招きしてのお話会を開催します。
高槻市議会議員の森本議員が描く高槻市の市政や四年間の活動報告をお話していただきます。
身近な疑問やお困り事を聞いてもらったり地元密着の森本議員とざっくばらんにお話をしたいと思います。
是非ご参加ください
◆11月26日(土)
◆15時~16時30分
◆参加費実費お茶代
人数把握のため、予約お願いします(当日参加OK)
+++プロフィール+++
1977年1月22日 高槻市宮之川原生まれ
経 歴
青い鳥幼稚園
高槻市立 清水小学校
高槻市立 第九中学校
摂陵高等学校(現 早稲田摂陵高等学校)
2000年3月 大阪工業大学 土木工学科 卒業
2000年4月 株式会社 竹中道路(株式会社 竹中工務店グループ)
2011年9月 衆議院議員 辻元 清美 秘書
2015年5月 高槻市議会議員 初当選
2017年 福祉企業委員会 副委員長
2018年 議会だより編集委員会 委員長
2019年5月 高槻市議会議員 2期目当選
2019年 立憲民主党たかつき会派代表
市街地整備促進特別委員会副委員長
2020年 文教にぎわい委員会 副委員長
地方分権推進特別委員会 委員長
高槻市文化振興審議会 委員
2021年 福祉企業委員会 副委員長
史跡整備活用等特別委員会 委員長
役 職(現在)
市民都市委員会 委員
史跡整備活用等特別委員会 委員
都市計画審議会 委員
立憲民主党たかつき 会派幹事長
早稲田大阪学園評議員
秀麗会(早稲田摂陵高校同窓会)副会長
常翔学園(大阪工大)校友会高槻支部 副幹事長
NPO法人そうなえるOSAKA理事
所 属
NPO法人 日本防災士会
NPO法人 高槻技術協会
公益社団法人 大阪介護福祉会
高槻商工会議所 青年部
資 格
防災士
1級土木施工管理技士
グラウンドワークパートナー認定
- 2022年10月24日
- 12月17日(土)にじいろえほんのおはなしかい
10時30分~ 無料
どなたでも是非お待ちしています
- 2022年8月26日
- 9月12日 点心曼陀羅絵教室
13時30分~16時
初心者の方も丁寧に教えてくれます。自分だけの、楽しめる時間をお楽しみ下さい。
講師 藤森春子さん
レッスン代はお問い合わせ下さい
- 2022年8月26日
- 9/4(日)親・子どもの「知りたい!」にこたえる助産師の性教育
予約制
10:30~12:00
対象:3歳~10歳くらい 親子で1000円
講師:元木彩子さん
★あや助産院開業 幼少期からの性教育の大切さを伝える活動を行っている。5歳2歳姉妹の母
- 2022年8月6日
- 9/10(土)10:30~11:00 絵本の読みきかせ
無料
にじいろ絵本のメンバーが送る素敵な絵本のよみきかせや手遊びなど
対象:乳幼児~小学生
- 2022年8月6日
- 今子 作品展8/12(金)~31日(水)作家在廊日12,27,31日
今子 作品展
8/12(金)~31日(水)10時~17時
作家在廊日12・27・31日
無料
画家 田中今子 現在養父市在住。自然の中から声を頂き制作中。
癒しの絵と何言えない薬絵のようなパワーで見ているだけでリラックス。
ゆりのカフェにも展示中です
- 2022年8月6日
- 8/9(火)木削りワークショップ
頭を使わないで手を使う木と向き合う自分のための時間 予約制
13:30~16:30 参加費 子ども2500円 大人3500円
こどもに是非参加してほしいです
講師:滝本ヨウさん 全国を木削りで旅をしながら、がんばらない事を伝える。
おいしいものが好き。
- 2022年7月25日
- 小さいひとむきのお話決まりました
3才~10才くらいまでの性教育のお話を助産師がしてくれます。
8月4日(木)
10時30分~12時
親子で千円
- 2022年6月29日
- 8月7日(日) 中高生のための性教育
~一緒に考えてみよう!「自分を大事にする」方法~
9時30分~12時30分
対象 中高生
13歳~20歳
参加費 千円
きっさこゆり
一緒に考えてみよう!「自分を大事にする」方法
・ジェンダー、セクシュアリティ
・境界線
・月経、射精
・性行為、妊娠
・避妊、中絶
・性感染症
・性暴力
知っておいてほしいことをギュッと詰め込んでいます。盛りだくさんになっていますが、ご心配等ありましたら、お気軽にご連絡ください。
講師
藤阪 希海(ふじさか のぞみ)さん
のぞみさんより
高校生の頃に、性教育の現状に危機感を持ち、教育やジェンダーについて学び始めました。いち学生で「専門家」ではないので、私の学んだことを共有して、一緒に考える場にできたらいいなと思っています。
大阪大学人間科学研究科 修士課程在学中
- 2022年6月29日
- 8月12日(金)~31日(水) たなかいまこさん 作品展開催予定
- 2022年6月29日
- 🙆🙆~親子で性教育〜
7/10 助産師が伝えるいのちのお話 男の子編
⭐️男の子のための性教育のおはなし会です
対象:小学校一年生~六年生くらいの男の子(今回は男の子むけの内容ですが、女の子やその他の性の方も次回企画中)
⭐️内容
・プライベートゾーンについて
・性器の扱い方
・ネットに溢れる性について
7月10日(日)
10時~12時
きっさこ ゆり
高槻市氷室町2-51-2
0726940338
予約制先着順です
参加費:一世帯500円(兄妹のいる方OKです)
★飲み物つき
⭐️⭐️講師:上原 梓さん⭐️⭐️
(うえはら あずさ)
助産師歴15年、産婦人科で働きながら、2020年に助産院を開業して、地域で新生児訪問や子育てや発達の相談をしている
2児の母で、子育てに正解はなしとこどもをもつ親に寄り添ってくれる身近な助産師さん
江川産婦人科助産師所属
性教育は早いうちに
リアルが良い
子どもは私たちが思っている以上に本当の事を知りたがっていると思います。専門家にわかりやすく聞く事で自分も他者も傷つけず身体を大切にすると思う、日々の6歳の息子をもつ母が切羽詰まってお願いした企画です
きっさこ ゆりのゆり
- 2022年6月29日
- はくさんの占い教室のご案内
内容
🔍占い講座🔎のご案内
手相から顔相などなど
どんな講座になるかお楽しみ。
講師は、はく先生
参加費千円➕ドリンク代
単発の申込みでOKです
こどもも参加もOK
第一回7月2日(土)
14時30分~16時30分
第二回7月29日(金)
13時~15時
貸スペースゆりの二階で開催
- 2022年5月15日
- 5月30日(月)13時30分~16時30分
点心曼陀羅教室
参加費2750円
こども、学生2000円
ワンドリンクつき
藤森春子先生が初めての方でも丁寧に教えてくれます。
自分に向き合う有意義な時間をお過し下さい
- 2022年4月17日
- 4月21日(木)第二回木削り参加者募集中!
ようさんの木削り体験
木と自分と向き合う頑張らない時間
13時30分~16時30分
こども2500円
おとな3500円
良かったら参加下さいませ
- 2022年3月31日
- 4月16日(土) ヨギックアーツ 動くヨガ開催
4月16日(土)10~11時30分
ヨギックアーツ 動くヨガ開催
たくさん動きたい人のためのヨガ
挑戦者受付中
- 2022年3月31日
- 4月4日(月) 第二回目 曼陀羅ワークショップ開催
4月4日(月)13時30分~16時30分
第二回目 曼陀羅ワークショップ開催
講師 藤森春子先生
会費2750円
学生2000円
アートを通して 自分と向き合い時間はいかがでしょうか。目が老化中の方はメガネをお持ちくださいね
- 2022年3月31日
- 緊急募集中 中学生、高校生むけの性教育のワークショップのお知らせです
大切な性の話を現役大学生の のぞこさんが丁寧にリアルに教えてくれます
思春期に もっと若く こどものうちに
性への知識を早く教えて欲しかったと後悔している方も少なからずいると思います
急ですが4月3日
9時30分~12時30分
参加費千円程度
是非ご予約ください
子どもが対象で
大人は付き添いは いりません
自分の体と心を大切にしてほしいというお母さんからのご依頼で実現したワークショップです
以下の事柄について
お話する内容です
①ジェンダー・セクシュアリティ
②境界線
③月経・PMS
④射精
⑤性行為
⑥妊娠
⑦中絶
⑧避妊
⑨性感染症
⑩性暴力
親御さんのご希望と
当日のご本人さんの気持ちを考慮しつつ、
お話する内容を選べたらと思いますが
今回はすべてお話し聞かせてもらいたいと思います
なお、実験や休憩も含みます
予約はお電話で
お待ちしています
- 2021年7月4日
- 幸子さんの7月8月のマッサージとヨガの日程です
7月6日(火)15時から空きあり
7月16日(10時からのヨガのみ)
7月30日(金)
7月31日(土)
8月12日(木)
8月27日(金)
8月31日(火)
ヨガは10時~11時30分
ワンレッスン1500円
全身オイルマッサージは
12時30分~
15時~
90分コース5500円
120分コース6500円(12:30スタートのみ)
只今予約受付中です
- 2021年3月16日
- 4月22日(木)井上まゆみさんのお話し会
~センスオブワンダー全ての子供が生まれながらにして持つ感性〜
会場 ゆりの二階
参加費4000円
13時~15時
お茶会
15時~
お茶代別途
《内容》
・センスオブワンダーと超能力の関係
・目力を取り戻す
・神様は本当に必要なことを小さな声で話す
・肌の記憶力ファーストタッチとラストタッチ
・おばあちゃんのお茶粥
・運命を嗅ぎ分ける力
・耳はエネルギー変換装置
・声は音、音は振動、振動は命
・超能力で使命とつながる
【井上真由美 さんプロフィール】
MIBEL CareCenter Marigold主宰
看護師、看護教員、ベビーマッサージ教室の立ち上げを経て、ドイツ発祥の自然医学ホメオパシーを学び、日本ホメオパシー医学協会認定ホメオパスの資格取得現在は、ホメオパシー療法を中心に生きること、死ぬことに向き合う死生観セミナーなどを各地で行っている。
他、一般社団法人日本看取り士会認定看取り士、一般社団法人日本グリーフ専門士協会認定グリーフ専門士、いのちキラキラ希望の風フェスタ共同代表(福島原発事故後の保養活動)
私たちの身体には生まれながらにして、素晴らしい五感が備わっています。
五感が研ぎ澄まされていたら、元々光エネルギーの存在の私たちは、たくさんの宇宙と繋がることができるのです!
それらが、近年の生活スタイル等で、鈍くなって?うまく生かされて?いない…
例えば…
音、自分から聞こうとしなくても周りからたくさんの音が入ってしまう
匂い、洗剤とか柔軟剤など強い匂いなどで、嗅覚も麻痺してしまう
味覚、お母さんの手作りの味ではなく、コンビニやインスタントなど、どこで買っても誰が作っても同じ…
など、いろんなことが変化して、五感が鈍くなっている…
現代のいろんな情報や進む方向を嗅ぎ分けるためにも
今こそ!
五感を鍛える?研ぎ澄ます事が大事!!
それを真由美テイストで、優しく愛たっぷりハートぴかぴかひかるで、お伝えします
- 2021年3月16日
- 3月26日27日春休みのりのりの紙芝居 開催
3月26日(金)10時30分~11時00分
3月27日(土)10時30分~11時00分
迫力あるのりのりさんの紙芝居を春休みします 参加者無料
対象年齢2才~10才ですが 聞きたい方は年齢問いません
人数把握のため 念のため 予約お願いします
- 2021年3月16日
- 4月のヨガ&全身オイルマッサージ予約受付中
- 2020年9月30日
- 11/14(土)知ってましたか?水道民営化の勉強会 in 喫茶去ゆり
- 2020年9月8日
- 9/23(水)結局なにそれ? 大阪都構想の勉強会 IN 喫茶去ゆり
- 2020年9月7日
- 10月から第三の火・土足つぼマッサージと初心者OK!ヨガレッスンを新スタートします
第三火曜日と土曜の予約制です
足つぼは40分2500円で足湯つきです。
13時~16時最終受付です
ヨガは10時~
90分1500円です
小学校高学年から参加可能だという事で
土曜の午前中親子でレッスンなんてのも カッコいいですね
お店で予約出来ますので是非試してみてはいかがでしょうか(^o^ゞ
足裏は第二の心臓~
********************
10月17日(土)
10月20日(火)
お問い合わせ予約は
お店まで
0726940338
- 2020年8月13日
- 9/12(土)フリースクール はらいふの活動を知ってもらうおしゃべり会を開催します
フリースクール はらいふ HP → https://www.halife.me/
- 2020年7月03日
- 7/15(水) POPの世界を楽しもう!
内容
7月15日(水)14時~15時 参加費1000円 予約制
持ち物
マジックぺんとスケッチブック(紙)
仕事やちょっとしたイベントから日常でも役にたつポップアート!
最近 お仕事でお店の値札などを書く事が増え書き方が今一つわからず、困っているというお友達の声をこたえて講師の先生が来てくれて優しく教えてくれます。
初心者の方にはぴったりの企画です
お店2階で開催
- 2020年4月13日
- コロナ感染拡大によりしばらく臨時休業させていただきます
いつもきっさこ ゆりを
ご利用いただいている皆さまありがとうございます。
コロナの影響により
お客さんの来店は、
皆無状態が続き、
状況が少し落ち着くまで、しばらくお店を臨時休業させていただく事にしました。
不安やストレスがたまる一方ですが、皆さまのお体と心の元気を
思いながら
またお店に来てくださる日を楽しみにお待ちしています。
- 2019年12月9日
- ゆりカフェお楽しみ企画第二段
BHP 健康の自給自足をしよう!12月14日(土)15時~16時30分
プレイントレーナー 山口 たかこさん 無料(お茶代は実費)
好評につき二回目の開催です
元気と癒しをもらえた山口先生のツボ押しの体験をどうぞ。
子どもさんと一緒でも大丈夫です。
参加できる方は念のため電話予約ください。
- 2019年9月10日
- 10月から価格の変更のお知らせ
10月よりランチやカフェの価格を少し値上げさせて
いただきます。かねてからこだわりの食材を使用したり
手作りにこだわっているので
どうしても原価にお金がかかり
料金改定させていただくことになりました。
世は物価はあがるけれど給料は上がらない、年金は減る
こともあり、いつもランチやお茶をしていただくおきゃく様には
心苦しいのですが、
お店持続のため、どうぞよろしくお願い致します。
- 2019年9月10日
- 9月~12月の絵本の読みきかせ「おはなしかい」の日程
にじいろ絵本のメンバーによる楽しい読み聞かせや手遊びの会です
9月27日(金) 10:30~11:00
10月25日(金) 10:30~11:00
11月22日(金) 10:30~11:00
12月20日(金) 10:30~11:00
ゆりのお店2階のお座敷スペースなので赤ちゃんも歓迎です
予約はいりませんのでお気軽にお越し下さい
- 2019年8月8日
- ゆりカフェお楽しみ企画
BHP 健康の自給自足をしよう!8月31日(土)15時~16時30分
プレイントレーナー 山口 たかこさん 無料(お茶代は実費)
- 2019年7月13日
- にじいろえほんのおはなしかい8月2日(金)3日(土)
10時30分~11時すぎ 予約不要なので
夏休み是非乳幼児からたのしめる絵本の
世界に是非おこしください
- 2019年6月27日
- 第1回 ゆりカフェ政治企画
高槻市議 高木りゅうたさんとお話し会7月6日(土) 15:30~17:00
市議3期目になる高木りゅうたさんをゲストに素朴な疑問や子育ての悩み、
今の高槻市政の話、なぜ議員になったのかなど、気さくで飾らない高木さんと一緒に、
お茶をしながら少人数でおしゃべりしませんか。
お子様つれ、おひとりさま大歓迎です。
政治をもっと身近にしてほしく企画しました。 参加無料 予約不可です。
是非お気軽にお越し下さい。
またこれから、いろいろな議員さんや興味深く思う分野、
はたまた、まったく未知の分野の専門家をおまねきし
おしゃべりしたいと思いますので、ちょくちょくHPのぞいてくださいね
●〇●高木りゅうたプロフィール●〇●
1981年 大阪生まれ
1999年 京都精華大学芸術学部洋画科(中退)
2003年 北摂・高槻生協入社
2008年 大阪府能勢町で肉牛の肥育や農業に従事
2011年 高槻市議会議員選挙初当選
2015年 高槻市議会議員選挙二期目当選
2019年 高槻市議会議員選挙三期目当選
二児の父 好きな画家はピカソ、ポロック
趣味 料理、漫画を描く、サッカー観戦、たまの野良仕事
- 2019年5月28日
- 田中今子さんの個展8月17日~9月15日開催決定しました
田中今子さんは私の大好きな画家さんです。
昔、妊婦のころ今子さんに絵を教えていだだいたご縁で
今子さんがされる個展を日々楽しみしてしながら、いつかきっさこゆりでも個展を!
の念願が叶いました。癒しの力が多い今子さんの絵を是非ご覧ください。
もちろん絵の販売もしています。お気に入りの一枚がみつかったら早いものがちですね。
今子さんの記事
http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/sugoist/interview/tanakaimako
※開催期間中の8月17日~9月15日は日曜日の営業します
(カフェのみ ランチはありません)
- 2019年4月17日
- 絵本の読み聞かせ会 5・6・7月のおはなしかいの予定
5月9日(木)10時30分~11時ごろ
6月6日(木)10時30分~11時ごろ
7月4日(木)10時30分~11時ごろ
- 2019年2月7日
- 3月13日(水) 子育てママ応援セミナー 【親子関係・夫婦関係を劇的に改善する「こころの強化書」】
北摂で人気の講師をお呼びしての初め子育てセミナー開催!受講料無料。
予約制(定員になり次第終了)
保育士在中 保育無料
1ドリンク無料
きっさこゆりの2階
10時~12時
- 2019年2月7日
- 絵本の読み聞かせ おはなしかいのおしらせ
3月5日(火)10時30分~11時すぎ
4月2日(火)10時30分~11時すぎ
あかちゃんから楽しめる手遊びやわらべうたもあります
- 2018年11月2日
- 絵本の読み聞かせ おはなしのかい
11月20日(火) 3:00~
11月24日(土) 10:15~
12月4日(火) 3:00~
12月22日(土) 10:15~
きっさこ ゆり2階 入場無料
あかちゃんからのご参加も大丈夫ですので 是非いらしてください
- 2017年2月23日
- お店までのわかりやすい道案内です。
ちなみに高槻スクランブルさんのブログを勝手に引用しました
http://takatsuki-scramble.com/kissako/
- 2016年12月25日
- 年末年始のお休み 12月29日(木)~2017年1月9日(祝火)
年内は12月28日(水)まで営業します
年末年始のお休み 12月29日(木)~2017年1月9日(祝火)
1月10日より通常営業です
- 2016年12月25日
- 2017年からルーシダットン ヨガ教室がレッスン日が火曜になります
予定です
1月17.31日
2月14.28日
3月14.28日
- 2016年9月11日
- 親子で骨盤エクササイズ開催10月8(土)12(水)19(水)26(水)29(土)
ママリフレッシュ子ども同伴で大丈夫ですのでお気軽に参加して下さい
10:20~11:30
会費2000円
予約制
講師 米山良子さん
- 2016年7月25日
- 親子で楽しむ産後骨盤エクササイズ8月受付中です
8月2日(火)
10(水)
20(土)
23(火)
時間10:20~11:30
2000円
子どもさん連れて楽しく健康に!是非一度試して下さいね
- 2016年7月16日
- 8月4日(木)5日(金)夏休み企画絵本カフェ開催します 6日(土)は教会にて絵本ピアノ♪
人気の絵本カフェ開催です。
10時~17時
絵本ライヴ
10:30~
14:30~
入場無料
お手ごろ価格のスイーツ期間限定です
8月6日(土)絵本とピアノを楽しむ会 10:30~
高槻バプテスト教会で開催です
- 2016年7月16日
- 産後骨盤エクササイズ7月よりスタートしています!7月27日予約受付中
- 2016年6月30日
- 産後の心と体が軽くなる~親子で骨盤エクササイズ~7月13(水)・20日(水)・27日(水)開催! 受付中です
新企画
ママのための骨盤エクササイズ
子連れOK・喫茶去ゆり教室
◆日にち
7月13日(水)
7月20日(水)
7月27日(水)
時間/10:20~11:30
◆レッスン料/1回2,000円
◆持ち物/動きやすい格好(来られてからお着替えしてもらってもOK)
・ヨガマット(もしくはバスタオル)
◆場所/喫茶去ゆり(きっさこ ゆり)
大阪府高槻市氷室町2-51-2
予約はお店に電話かdance.s.harvest@gmail.com まで
http://ameblo.jp/ds-harvest/
- 2016年5月20日
- 7月より駐車場の場所が変わります。
7月よりお店の南方向にある萬徳寺さんの駐車場にお願いします。
- 2016年3月1日
- 春やすみ絵本カフェ開催します!3月29日30日31日・4月2日
好評につき第3段の絵本カフェです。
3月29日(火)
30日(水)
31日(木)
4月 2日(土)
入場無料
10時~17時
お店2階のスペースで、たくさんの絵本が待っています。
絵本ライブは(読み聞かせ)は、
10:30~
14:30~
ママさんたちが素敵な絵本を読んでくれたり、手遊びで楽しい時間を作ってくれます!
1階カフェでは、絵本から飛び出したおやつが、登場します。
ぐりとぐらのカステラ 100円
こぐまちゃんのパンケーキ 100円
ルルララのカップケーキ 100円
などなど期間中は、盛りだくさん用意しています!
- 2016年3月1日
- 3月26日(土)絵本とピアノを楽しむ会 byにじいろえほん 教会にて
きっさこゆりの近くの高槻バプテスト教会さんで、読み聞かせとピアノの楽しいコラボ!とってもステキなピアニストの神父さんとの絵本の読み聞かせに心癒されます。
3月26日(土)
10:30~
入場無料
会場 高槻市氷室町2-37-15
電話 072-696-2548
高槻バプテスト教会(キリン堂薬局前)
- 2016年3月1日
- 4月1日(金)臨時休業します。
子どもの保育所探しで世の中難航していますが、私もこの間この保育所問題の壁にぶち当たり人事ではなく大きな社会問題で働く親の大きな悩みでした。わたしの子どもは2ヵ月から待機児童の保育所に預かっていただき、車で往復40分と、かなり遠く離れた保育所ではありましたが、とてもよいアットホームな園で遠さを除けば最高でした。この春からは近くの園に行けるようになりホッとしていますが、まわりでも保育園に入所できない子どもはたくさんいます。仕事を辞めるか、電車で遠くの無認可保育所に預けるかなど、お店で悲しい現実を聞く日々です。現政権があっという間に子育ての予算を計上することも無さそうなのが今の福祉に貧しい日本の現状ですね。と、ぼやいているのもの何なのでもっと困っている時には、私は大声で叫ばないと少しも変わらないんだと痛感する日々でした。4月1日は、めでたく入園式の為お休みさせていただきます。しばらく子どもの病気や熱で臨時休業や早じまいの時があるとは思いますので、お待ち合わせや遠方からお店にきてくださる場合はお電話でご一報いただけたら幸いです。
- 2016年1月20日
- 喫茶去ワイン 入荷しました!
丹波ワインから「喫茶去」ワインが発売され嬉しくて取り寄せたしてみました!
酸化防止剤無添加のやさしいワインをお店でご賞味ください。
- 2016年1月20日
- 1月28日(木)、2月13日(土)26日(木)ルーシーダットン受付中です。
- 2015年8月29日
- 駐車場の停車場所変更のお知らせ。
駐車場の停車位置を以前より停めやすい場所に変更しました。
No.102、105の2台です。
なおPは10月からの契約ですので9月中はお停めできません。
お車でお越しの方はお店にお電話下さい。
- 2015年8月29日
- 9月25日(金)からお店再会します。お待ちしています。
ランチ予約はお電話いただくと助かります。
- 2015年8月29日
- 定休日変更のお知らせ。
定休日が日・月・祝日・臨時休業あり
営業日が火・水・木・金・土に変更させていただきました。
- 2015年8月29日
- 9月26日(土)15:30~衆議院議員辻元清美さんがお店で国会報告会をします。
高槻・島本町選出の辻元清美議員が各街々で「辻元清美と語ろう会」と称し
国会報告をします。
普段聞けない国会の生の声を聞きに是非いらしてください。
子育て中のママパパさん大歓迎です。
入場無料 15:30~
- 2015年8月29日
- 9月24日(木)ルーシーダットンヨガ募集中!予約制。
大人気の健康ヨガ。
10:20~11:30
1500円
先着予約制ですのでお早めにお願いします。
- 2015年6月6日
- かき氷はじめています
暑い日が続きますね。
フルーツたっぷりのかき氷や爽やかな自家製レモンソーダ、梅ソーダ、赤じそソーダなどやっていますので是非いらして下さいね。
特大かき氷(要予約) 1500円
季節のシャーベット 350円
- 2015年4月5日
- 閉店時間変更のお知らせ
ラストオーダー16:30
閉店17:00
にさせていただきます。
- 2015年4月5日
- 絵本カフェ大盛況ありがとうございました。
第二段 春休み企画の絵本カフェには、たくさんの方が来てくださりました!
日替わりでボランティアで読み聞かせをしてくれた皆さんありがとうございました!
手遊びや赤ちゃん連れのお母さん達とお話も盛り上がり賑やかな春休みでした。
1階カフェでは、ぐりとぐらのカステラやパンケーキなど100円価格のお手頃スイーツも子ども達に人気でした!
- 2015年4月5日
- 2015年7,8,9月中頃迄お店休暇します。
出産休暇の為、夏の間しばらくおやすみさせていただきます。
長期のおやすみになりますが、今後ともよろしくお願い致します。
- 2015年2月11日
- 春休み企画 絵本カフェ開催!
3月27日(金)28(土)29(日)4月1日(水)2日( 木)3日(金)の6日間
好評につき第二段の絵本カフェです。
入場無料
10時~17時
お店2階のスペースで、たくさんの絵本が待っています。
絵本ライブは(読み聞かせ)は、
10:30~
14:30~
ママさんたちが素敵な絵本を読んでくれたり、手遊びで楽しい時間を作ってくれます!
1階カフェでは、絵本から飛び出したおやつが、登場します。
ぐりとぐらのカステラ 100円
こぐまちゃんのパンケーキ 100円
ルルララのクレープ 100円
などなど期間中は、盛りだくさん用意しています!
- 2015年1月12日
- 開店三周年ありがとうございます!
おかげさまで、きっさこゆりは1月18日で三周年を迎える事ができました。
私は、飲食業の経験もなく、やってみたい!の一心でお店を開店しました。
色々な不手際や配慮不足も多々あり、お客さまに嫌な思いもさせてしまった事もありましたが、いつも手伝ってくれる叔母や家族のお陰で何とかやってこれました。
オープン当初は、こんな場所でカフェをやっても誰も来てくれないよと心配されていましたが、連日、毎週と来てくださる大切なお客さまに支えられ、今日までやってこれました。本当に感謝しています。
これからも、安心安全な食べ物を提供できるようにと、皆さんの癒しのスペースになれるように努力しますので、今後とも喫茶去ゆりをよろしくお願い致します。
また、三周年サービスとして1月16日~23日までランチドリンク無料とさせていただきます。是非お越しくださいね。
- 2015年1月12日
- 1月2月の営業時間は5時までに変更しました。
月2月は、営業時間を10~17時までとさせていただきます。
ラストオーダーは、16時頃までにお願いします。
- 2014年11月22日
- 臨時休業と営業時間変更のお知らせ。
12月は、貸切営業や臨時休業など不定期な日が多いのでご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
なお、ランチタイムは事前、当日でも結構ですのでご予約電話をいただけるとありがたいです。
12月3日(水)~7日(日)16時閉店(ラストオーダー15時)
12月5日(金) 終日貸切り営業の為、クローズいたします。
12月10日(水)~13日(土)臨時休業
12月14日(日)~通常営業
年末は12月27日(土)までの営業予定です。
- 2014年11月16日
- ランチ貸切り営業のお知らせ。
11月22日(土) ランチ貸切り営業の為、
15時より、カフェのみの営業となります。
- 2014年11月16日
- ルーシーダットンヨガ受付中。
11月27日(木)
12月13日(土)
先着受付中です!
- 2014年10月26日
- 11月2日(日)『いきいきごちそう祭』に出店します。
よつば生協のいきいきごちそう祭出店予定の為
11月2日(日)はお店をお休みします。
- 2014年10月13日
- 『理想のカフェはじめました』に記載されました。
9月21日発売、旭屋出版『理想のカフェはじめました』で紹介していただきました。
- 2014年09月27日
- ルーシーダットン10月受付中。
10月11日(土) 10:20~11:30
10月30日(木) 10:20~10:30
- 2014年09月15日
- 10月19月(日)お休みします。
よつば生協のお祭り出店予定の為お休みします。
- 2014年09月15日
- 9月27月(土)お休みします。
雨の場合営業予定です。27日が雨の場合、翌日9月28日は休みますが、雨なら営業します。
ややこしくてすみません。
- 2014年08月02日
- 絵本カフェのお知らせ&絵本のおやつ登場。
8月6日~10日は、カフェの二階で10:30~スタート!
14:30~スタートで絵本ママさん達が読み聞かせしてくれます。日替わりで色々な本を読んでくれるので、毎日来ても楽しめます。
そしてカフェでは、絵本からとびたしたおやつが期間限定サービス価格で登場!ぐりとぐらのカステラやパンケーキ、ルルとララのクレープに白玉だんご、やまからきたペンギンのかき氷など、すべて100円から食べれます。
お近くにお住まいでしたら、子どもだけの参加も大丈夫ですので、是非いらして下さいね。
- 2014年08月02日
- 8月9月 ルーシーダットン ヨガ受付中!
8月28日(木) 10:20~
9月13日(土) 9:30~
先着受付中です!
- 2014年08月02日
- きつつき21 ミニコミ誌に記載されました!
朝日新聞の折り込み雑誌、きつつき21さんに記載中です!地域限定のミニコミ誌なので、高槻近辺の方は見てみてください。
- 2014年07月30日
- 8月1日(金) ランチ貸切り営業のお知らせ。
8月1日(金) ランチ貸切り営業の為、
15時30分より、カフェのみの営業となります。
- 2014年07月05日
- 8月6日(水)~10日(日) 第2弾 絵本カフェweek。
5日間絵本カフェしていますので、是非遊びにきてくださいね。
また、一階のカフェではかき氷メニューなど冷たいスイーツも多数ありますので、是非お立ち寄りください。
- 2014年07月05日
- 7月26日(土) 第1弾 絵本カフェ。
10時~17時 きっさこの二階で自由に絵本を読みにきてください。
絵本ライブ(読み聞かせタイム)
10時20分~
14時30分~
- 2014年07月05日
- 夏休み企画 絵本カフェはじめます。
夏休み期間限定で、二階フリースペースにて、絵本を自由に読んだり、楽しい絵本の読み語り会をしたり、はたまた絵本の物語に出てくるお菓子がメニューに登場したりと、お子様から大人まで楽しく絵本と共に 過ごせるひとときを予定しています。
入場無料。
- 2014年07月05日
- 7月12日(土)、7月31日(木) ルーシダットン受付中。
7月12日(土)・7月31日(木) 10時20分~11時30分
参加費1500円。先着予約順です。
詳しくは TEL 072-694-0338 喫茶去ゆりまで。
- 2014年07月05日
- 7月9日(水) ランチ貸切り営業のお知らせ。
7月9日(水) ランチ貸切り営業の為、
カフェ営業のみ15時30分~お願いします。
- 2014年06月08日
- 6月14日(土)、6月26日(木) ルーシダットン受付中。
14日(土)10:20~11:30
26日(木)10:20~11:30
参加費1500円 予約受付中です!
- 2014年05月11日
- 5月31日ランチ営業ありません。
ランチタイムは貸切営業のため、3時以降のカフェ営業のみとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
- 2014年04月29日
- ゴールデンウィークの営業のお知らせ。
GWは通常営業しています。
5月1~4日通常営業
5、6日は定休日です
よろしくお願いいたします。
- 2014年03月29日
- 料金変更のお知らせ。
2014年4月からの消費税率5%から8%への改定に伴い、
お店のランチ料金や一部商品の値段を変更することとなりました。
安心した材料やこだわりの食材、3.11地震以降の放射能汚染漏れが怖く
産地を気にしながら魚などを購入する日々が続き
どうしても苦しい事情で、今回は値上げを踏み切りました。
なにとぞご了承くださいますとともに、今後とも変わらぬご愛顧の
ほど賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
かた苦しい文面になりましたが、これからもきっさこゆりに来てくださいね。
- 2014年03月29日
- タイ式ヨガ ルーシーダットン 4月12日(土)受付中。
好評のヨガ教室です!今回も椅子で行いますので、脚も楽に体操できます。
先着受付中です!
完全予約制
レッスン料 1500円
時間 10:00~11:30
きっさこの二階
詳しくはお問い合わせください
- 2014年02月16日
- タイ式ヨガのお知らせ。
久しぶりのヨガ教室です!今回は椅子で行いますので、脚も楽に体操できます。先着受付中です!残りあと数名で満員になります。
完全予約制
レッスン料 1500円
時間 10:00~11:30
きっさこの二階
詳しくはお問い合わせください
- 2014年01月03日
- 2014年新年営業日のお知らせ。
新年は、1月9日(木)より営業いたします。ランチご準備しています。
また、1月15日(水)は、ランチタイム貸切営業のため、午後3時からカフェ営業のみとなります。
本年もお客様に居心地のよいお店を目指し頑張っていきますので、末永くお引き立てよろしくお願いいたします。
- 2013年11月07日
- 11月10日の臨時休業のお知らせ。
11月10日(日) いきいきごちそう祭出店のためお店はお休みします
原公民館 10時~14時
- 2013年11月07日
- シティライフ11月号に記載していただきました!
- 2013年9月12日
- 9月10月の臨時休業のお知らせ。
9月15日(日)お休みします
9月28日(土)お休みします
10月13日(日)食の文化祭出店のため、お店はお休みします
- 2013年7月4日
- ランチ営業のお知らせ。
8月14日(水)~17日(日) お野菜たっぷりヘルシーランチ営業はございません。
軽食とカフェ営業でお願いします。
- 2013年7月4日
- 夏期休暇のお知らせ。
8月5日(月)~13日(火) お休みをさせていただきます。
- 2013年7月4日
- テイクアウトドリンクをはじめました。
お店でのテイクアウトドリンクをスタートしました。
ご近所にある、大人気の美味しいパン屋さんルート271さんでパンを片手に、喫茶去ゆりでテイクアウトドリンクを持って今城塚古墳公園でお散歩も何て言うのもステキです。
- 2013年7月4日
- かき氷はじめました。
暑い夏がはじまり、くちどけのやさしいかき氷でこの夏涼んでいただけたら幸いです。
- 2013年4月2日
- 臨時休業のお知らせ。
4月12日金曜日、13日土曜日お休みします。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2013年3月5日
- リシェ4月号に載せていただきました。
今月発売中のリシェ4月号に喫茶去ゆりを記載していただきました。
- 2013年1月26日
- タイ式ヨガ ルーシーダットン受付中!予約先着順できっさこの2階でやってます!
詳しい内容はこちら。(PDF)
1月31日(木)半額キャンペーンはこちら。(PDF)
- 2013年1月18日
- 一周年ありがとうございました。
お店をオープンして一年を迎える事ができました。
おかげさまで常連さんができたり、ママさん達が楽しくおしゃべりをしながらランチタイムを過ごしてくれたり、ゆっくり流れるカフェタイムでは男性のお客さまが過ごしてくださったりと住宅街の中にある小さなカフェ、喫茶去ゆりは、ぼちぼちながらも皆さまにご贔屓にしていただいています。
これからもおもてなしの気持ちを大切に、お客さまには特別な時間を過ごしていただけますようにお待ち申しあげます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 2012年12月22日
- 年末年始のおやすみのお知らせ。
12月24日~1月8日までお休みします。
年始は1月9日水曜日より、営業します。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2012年12月6日
- 12月12日(水)~15日(土)まで臨時休業します。
16日(日)は午後13時~18時までカフェ営業のみ行います。
ランチ営業はありませんのでご了承下さい。
ご迷惑をおかけ致します。
- 2012年12月5日
- 12月8日 タイ式ヨガ ルーシーダットン受付中!予約先着順です。
詳しい内容はこちら。(PDF)
- 2012年11月13日
- 11月25日 地元のお祭り「はにコット」に出店します。
http://hanicotto.com/
お店の近くの今城塚古墳、大王の杜で大イベントがあります。多彩な作家さんの雑貨を中心としたお祭り「はにコット」に喫茶去ゆりも飲食ブースで出店。
我ブースはあったかいお汁をだします・・・その名は「はにたん汁」。。。
うーん。身体も心もあったまるはず。です。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
なお11月25日は氷室町のお店はお休みさせていだきます。
- 2012年11月13日
- カフェ&レストラン12月号に記載されます。
11月19日発売「カフェ&レストラン」旭屋出版さんに喫茶去ゆりを掲載させていただきます。小さなカフェの開業ストーリーと称してインタビューしていただきました。
私としては、かなり自分自身の事が赤裸々でお恥ずかしいのですがよかったらご覧いただけたら幸いです。
- 2012年7月18日
- 高槻祭りに出店します。
8月4日(土)・5日(日)に地元の高槻祭りに、喫茶去ゆりがくじびきのお店で出店します。
高槻祭りにご参加予定の方は是非遊びにきてください。
午後4時~9時まで。くじびきは1回100円で、空くじなしの豪華景品が!?あたればラッキーです。
- 2012年7月17日
- 8月のお休みのお知らせ。
8月4(土)5(日)は高槻祭り出店の為お店をお休みさせていただきます。
8月11日(土)~21日(火)まで夏休みとさせていただきます。
よろしくお願い致します。
- 2012年6月28日
- 駐車場変更のお知らせ。
喫茶去ゆりの裏手の駐車場は6月末で場所移動になります。
7月より阿武野小学校東横の駐車場に2台(112番・113番)となります。
お店まで少し距離があり申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。
- 2012年6月1日
- シティライフに載せていただきました。
シティライフ(地元情報誌)2012年6月号のカフェ特集に、喫茶去ゆりを載せていただきました。ありがとうございます。
- 2012年5月7日
- お店の情報やランチメニューはツイッターで配信してます。
おかげさまでオープンして3ヵ月が過ぎました。
私にとっては、すべて初めての仕事ばかりで慣れない事が多く、オープン1ヵ月でお恥ずかしいながら一度ダウンして倒れてしまいましたが、スタッフや家族や友人に支えられ、なんとかお店屋さんらしくなってきました。
住宅地の中のわかりにくい場所にもかかわらず、徐々にたくさんの方が来てくださるようになってきて、ありがたい気持ちでいっぱいです。
最近では、週に何度かランチが満員になる事もあり、せっかくお越ししてくださった方にご迷惑をかける事があったりで心苦しいですが、またのお越しをお待ちしている次第です。
ランチの予約は可能ですので是非お気軽にご予約いただけたら幸いです。
- 2012年2月20日
- 高槻茨木ウォーカーに載せていただきました。
高槻茨木ウォーカー2012年版のニューオープンのお店という事で、喫茶去ゆりを載せていただきました。ありがとうございます。
- 2012年1月18日
- 喫茶去ゆり オープンについて
たくさんの方に支えられて、ようやく「喫茶去ゆり」をオープンすることができました。
つたない接客の未熟者の店主ですが、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
そして末永くお付き合いしていただけるお店をめざし、皆さまとの出会いを楽しみにしています。
ほっと一息ごゆるりとお茶の時間をお過ごしください。